ホビー - のらねこの気まま暮らし

プラモ作りとかホビー系中心の記録を残すブログ

HG 1/144 ガンダムAGE-2 ノーマルを塗装

AGE2ノーマルです!

AGE機体の中でも結構好きな機体です。可変機はロマン。シャープなラインがかっこいい。

 

 

ところで、先日引っ越しをしまして、制作環境がガラッと変わったのと引っ越しのアレで1ヶ月以上塗装してなかったもんだからリハビリを兼ねて塗装してみようかなと思います。


f:id:ry_mizuki:20210827162657j:image

AGE2は良いキットですよね。

差し替え少なく変形が可能で、ベースも付属しており、差し替えパーツもベースに格納できる。神かよ。

 

 

 

 

塗装の方向性

んー。

赤くすることだけは決めてました。

つや消し?メタリックレッド?んー。

手持ちの塗料だと求める赤色が無いな...

 

ん。ダークステンレスシルバーなんって買ったっけ。他のシルバーと差がわからんな...

 

 

おや。クリアーレッドが2瓶あるな。そっか、マガツキ塗ったときのやつか。

 

ーーキャンディ塗装でいいのでは!?

 

はい、ノリで塗り始めます。

リハビリと環境の調整のための塗装なんでガッツリやるつもりは無かったんですけど、先に手が動きました。

 

サーフェイサーを吹いていく

最近、何も考えずにサーフェーサーを吹いてます。

いや、そんなガッツリやるつもり無いんだから良いじゃん直接黒塗れば。

 


f:id:ry_mizuki:20210827120249j:image

テストのつもりと全体的な設計をしてないので、とりあえず足先の青い部分だけを塗装していきます。あとのことはあとで考えればいいんだ。

 

光沢EXブラックを載せていく

 

ゲート痕の処理を最低限して、ブラックを重ねていきます。

今回はブラシマスターを使いました。

 

 

T-06m ブラシマスター (大) 500ml

T-06m ブラシマスター (大) 500ml

  • ガイアノーツ(Gaianotes)
Amazon

 

これまでプロユースシンナーを使っていて、うまく光沢が乗らなくてもやもやしてたんですが、乾燥が若干遅いブラシマスターならいい感じになるんじゃなかろうかと。
f:id:ry_mizuki:20210827120252j:image

いい感じに塗膜作れてそう。若干ムラは感じますが。


f:id:ry_mizuki:20210827162700j:image乾燥させてみたやつです。

ムラってかヒケかな... 表面処理今回雑だったから...


ちょっとぼやけてますけど、ツヤは出てますね。
f:id:ry_mizuki:20210827162708j:image

 

仕上がり。スネ裏は塗装後にうっかり素手で触れて指紋つけてそのまま拭った痕です。ツヤ仕上げしてるのに素手で触るとは言語道断。このあとキッチンペーパーで丁寧に拭いました。
f:id:ry_mizuki:20210827162651j:image

 

ダークステンレスシルバーの塗装

めっちゃきれいなんだけど。

ただ、もっと暗い銀になると思ったけど結構はっきりしたシルバーですね。
f:id:ry_mizuki:20210827162648j:image

 

いいじゃんいいじゃんとチェックしてったら、液溜まりができてしまっていた。

うーん、ブランクが....
f:id:ry_mizuki:20210827162639j:image

 

こういうのも。

ちょっと気になるのでヤリスがけてもっかい。
f:id:ry_mizuki:20210827162704j:image

 

6000-10000くらいの番目で水研ぎします。

あーこれ、黒の時点で溜まってたのかな。ヒケ処理もしてなかったし、下処理大事ですね。
f:id:ry_mizuki:20210827162654j:image

 

塗り直しました。

目立つムラはなく、パット見ではきれいな銀色塗装になってます。

f:id:ry_mizuki:20210829221510j:image

 

クリアーレッドのキャンディ塗装

クリアーレッドを重ねていきます。

こちらもブラシマスターで。クリア層だと薄く回数を重ねていくのがいい、とはよく聞くんですけど結構厚塗りで始めました。これで1回、このあともう一度重ねて完了です。
f:id:ry_mizuki:20210829221617j:image

 

脚部の仮組み

いい艶出てます。

f:id:ry_mizuki:20210829221516j:image

サフなしEXブラック

いい感じに足周りがキャンディできたので、調子にのってサフをせずに直接EXブラック行きました。

ガイアノーツ系のブラックは隠蔽力高いし同系色しか扱ってないので別にサフいらねえよって思った。


f:id:ry_mizuki:20210829221558j:image

おわかりだろうか?

600番目のヤスリ痕が残ってるんだ........


ここから1000-6000位をつかって水研ぎして凹凸をなくしました。

 

きれいになったので銀塗装へ。

ちょっと溜まりができちゃった。まだ若干キズやヒケがあるものも気づいてしまう。

f:id:ry_mizuki:20210829221710j:image

ここからまたヤスリ地獄ですね。トホホ....

 

番外編: スジボリ

塗装待ってる間にふと思いついてスジボリに挑戦しました。

ゴッドハンドのリーゲルニードルを購入したので、苦手の堀りをやってみようと。

 

思いつきでやり始めたんで、画像は残ってないんですけど、こんな感じでほれました。
f:id:ry_mizuki:20210829221545j:image

マステでガイドを作成して円錐のピンでラインを決定。これは気持ちいいくらいスッと線が引けてよかったです。力いれない。流れに合わせて。力入れるとすぐずれるのと、マステはガイドとしては弱いので外れやすい。

 

ただ、よく見ると結構ガタガタしてますよね。

彫刻刀のような刃のニードルを使って堀りを深くしようとして大失敗しました....

針と同じくらいの力で入れようとしたらズズッと。切れ味が想像以上で彫りすぎてガタガタになった...

 

ちょい慣れるまで修行が必要です。

 

ここまでの塗装分仮組み

乾燥機に入れてた部分を引っ張り出して来ました。

f:id:ry_mizuki:20210829221528j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221649j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221536j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221541j:image

 

このまま青箇所は全部これでいいな。

 

残りの青部分の塗装

塗ってきます。



f:id:ry_mizuki:20210829221628j:image

こいつが結構鬼門でした。

凹凸多いし。


そして背面パーツの正面方向を塗りわすれるっていう。辛い。なきたい。
f:id:ry_mizuki:20210829221551j:image

 

仮組み2


f:id:ry_mizuki:20210829221610j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221524j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221506j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221521j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221723j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221654j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221513j:image
f:id:ry_mizuki:20210829221625j:image

 

かっこいーーー

他の部分もまた今度塗っていこうと思います。